また、写真が取り込めなくて、アップできません!出来次第、また、アップします。が。
昨日は、両親と姉と、道後の『朧月夜』に泊まって来ました。親孝行です!!おもてなしの心満載の宿で、満足!また、秋に泊りに行きます。『道後で泊まるなら、ここがいいねえ〜〜。』って。。。
先日、テレビを見てたら、あの坂本龍一さんが、
「今の音楽は、フィルターを通した音に都樹込められている。。」から始まって、常識とは一体何なのでしょう?物事をフィルターをを通して判断して、関心のある情報だけを選択して、意の違う人とのコミュニケーションが取れていないですねえ。。
違う価値観を認めない傾向にあるような。。。って。。。。
「色眼鏡を外しなさい!コミュニケーションをとりなさい。フィルターを通さずに。」って、師匠はいつもおっしゃいます。
坂本さんと師匠のお話はおんなじ。。つまりは、人間らしく、ダルマの道を進みなさい!そのために、考えなさい!という事なのでしょう。。
2017年4月24日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
充実
気がつけば、もう10月も10日あまり。毎日毎日が充実してて、いや、し過ぎて?笑。。。。 ブログも、書けない日々。相変わらずのヨガとトレーニングと母娘3人の月一お泊まり。 朝ヨガチャレンジに続いて、芝ヨガファミリーも朝ヨガ!!!!本当に皆さん、頑張って早起きして、ヨガの効能を受け...
-
10月のハワイは、父の葬儀が終わってから出かけた。そして11月のマレーシアは、49日の法要が終わってから出かけた。父の写真を持って。。 49日の法要の時に、「そう言えば、8月のお盆にお墓まいりに来た時に、お父さん、ここで尻もちついて座り込んだよねえ。。」 亡くなる1ヶ月前の事...
-
前の投稿から2週間。この2週間、いやその前からパソコンの前に座る時間が作れず、いや、時間がなかったわけではない。時間は作るものだけれど、身体と心が言う事を聞かなかった!!只々、その日、その時やるべきことを必死でこなすしかなかった。 このままずっと、この状態が続くのかなあ〜って、...
-
セミナーやTT(ティーチャートレーイング)「まだ、勉強に行くの?」って、よく言われる。 ヨガの学びに終わりはない。。と思うから、いや、そう感じるから行きたくなり、必要性を感じて何回も足を運ぶ。 昨日は松山で .一昨日は徳島でマスターのWSに参加させて頂きました。 徳島は...
0 件のコメント:
コメントを投稿