やはり、土、日曜日はなかなかパソコンの前に座れません。自分の時間があるようでないよう な。。。。
先日の日曜日は主婦業もお休み。レッスンもなし!
遅くまで寝て、ダラダラしてる主人も(朝ごはんだけ用意して。)ほって、いつもの30㎞コースをジョグ。何にも予定なく、縛られずに走れるって、同じコースでも気分も身体の感じも違います。やはり、心と身体は繋がっているんだ!って思う。。。
主婦業休業と言うことで、甥っ子と主人と3人で鉄板焼きを食べに。。。3人ともよく飲むので、飲み放題を付けたのはいいけれど、、、この所、ノンアルコールで十分満足してた私、、、ノンアルコールと同じ感覚で、ビールを飲んで、撃沈しました。これからは、ビアガーデンに行っても、2杯目からはノンアルコールにします。以前に比べて、弱くなりました。良い事ですよね。(笑。。。)
あれ???なぜか、また、写真がアップできません?わからないなあ。。。。
『どうしたもんじゃろのお〜〜〜』
食事を作る事、食べる事、その全てが「修行」であり、「生きること」そのものなのです。(「禅と食」より。。)
『目には青葉 山ほととぎす 初鰹』
『春は花 夏はほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり』
めぐる季節とともにやってくる食材の旬。それを味わうことは自然の恵みや営みに感謝し、自然と一つになること、とても意味深いことなのです。(「禅と食」より。)
先日、ジャム用のイチゴを届けていただきましたが。、あまりにも綺麗過ぎて、ジャムにするにはもったいなくて、そのまま食べてしまいました。聞けば、こだわって作ってるそうで、ちょっと小さいだけ。。。
何だか、生産者さんの心が伝わってきそうです。
『私達の身体は、食べたものからできている。。』だから、旬の食を大切にしていきたいですね。
2016年5月17日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
充実
気がつけば、もう10月も10日あまり。毎日毎日が充実してて、いや、し過ぎて?笑。。。。 ブログも、書けない日々。相変わらずのヨガとトレーニングと母娘3人の月一お泊まり。 朝ヨガチャレンジに続いて、芝ヨガファミリーも朝ヨガ!!!!本当に皆さん、頑張って早起きして、ヨガの効能を受け...
-
10月のハワイは、父の葬儀が終わってから出かけた。そして11月のマレーシアは、49日の法要が終わってから出かけた。父の写真を持って。。 49日の法要の時に、「そう言えば、8月のお盆にお墓まいりに来た時に、お父さん、ここで尻もちついて座り込んだよねえ。。」 亡くなる1ヶ月前の事...
-
前の投稿から2週間。この2週間、いやその前からパソコンの前に座る時間が作れず、いや、時間がなかったわけではない。時間は作るものだけれど、身体と心が言う事を聞かなかった!!只々、その日、その時やるべきことを必死でこなすしかなかった。 このままずっと、この状態が続くのかなあ〜って、...
-
セミナーやTT(ティーチャートレーイング)「まだ、勉強に行くの?」って、よく言われる。 ヨガの学びに終わりはない。。と思うから、いや、そう感じるから行きたくなり、必要性を感じて何回も足を運ぶ。 昨日は松山で .一昨日は徳島でマスターのWSに参加させて頂きました。 徳島は...
0 件のコメント:
コメントを投稿